労働とは

こんにちは、個人で稼ぎたいINTJです。 個人で稼ぐ方法を考えるために、まずは労働について考えます。 労働とは エネルギーと時間を使うことが労働ですね。 お金を稼ぐため、世の中の大半の人が会社に勤めたり、商売したりして労働しています。 さて、資本主…

マーケティングが胡散臭い理由

こんにちは、静かに稼ぎたいINTJです。 マーケティングという言葉に胡散臭さを感じる人は多いでしょう 色々要因があると思いますが今回はマーケティングにまつわる胡散臭さについて考察を書いていきます。 要因①ファンビジネス 有名人は大抵、広く言えばファ…

マーケティングの考え方

こんにちは、静かに暮らしたい系INTJです。 今回はマーケティングの考え方の話をします。 知っておくとライフハックになるからです マーケティングとは何か、 結論から言うと、商品を作って売るまでの全てがマーケティングと考えて大丈夫です。 マーケティン…

マーケティングとは何か

こんにちは、個人で稼ぎたい系INTJです。 今回はマーケティングとは何かという話です。 マーケティングに興味がない人に興味を持ってもらうために説明します。 まず、マーケティングはどことなく胡散臭い印象がありますよね? 僕はありました。実際そういう…

個人で生きるか、リーダーになるか

こんにちは、静かに生きたい系INTJです。 会社勤めが嫌なら、個人で生きるかリーダーになるのが良いという話です。 まず前提として、いきなりリーダーになるのは難しいですね。 自分が経営者になって人を雇うということになりますから、何かしら準備ができて…

会社勤め向いてない説

こんにちは、静かに生きたい系INTJです。 僕は会社勤め向いてないと思ってるって話です。 理由は、 ①仕事の効率を上げるのは好きだけど、自分の利益が少ない ②指示されるの苦手 ③人間関係全般 です。 雑に言うと、会社の非効率は「めんどくさ」ってなるけど…